メンドシーノの大麻農家さんの畑にお邪魔しました。

20130219-164731.jpg
サンフランシスコから北に150マイル、車を3時間走らせたところに
**エメラルド・トライアングル(Emerald Triangle)と呼ばれる地域があります。今回はその代表格
メンドシーノ•カウンティーで16年に渡り大麻栽培を生業になさっている方の畑にお邪魔した模様をリポートします。

【**カリフォルニア州北部のメンドシーノ郡、ハンボルト郡およびトリニティ郡を合わせた地域を指し、この3郡がアメリカ合衆国の中でも最大の大麻生産地域となっていることから…且つてのタイ、ミャンマー、ラオスの芥子の名産地 ゴールデン•トライアングルを捩って名付けられたようです。】

20130219-164521.jpg
国道101号線をひたすら北上して行くと…途中、広大なブドウ畑の景観が続きます。メンドシーノはワインの名産地としても有名ですが、大麻栽培にもその寒暖差が非常に良いようですw

20130219-181228.jpg
郡庁のあるユーカイアを過ぎる辺りから段々と標高が上がっていきます。景色も非常に良く!単なるドライブコースとしても楽しめますよ。

目的地に付近に到着してから携帯で麻農家さんに連絡を入れようとしましたが…なんと圏外!なんとか電波の届く所で連絡ができ、農園に続くゲートを開けて頂きました…
20130219-181658.jpg
先ず目に飛び込んで来たのが、この二本の大麻の大木!殆ど3m近くある立派なものでした。この一本から4.5 パウンド/LB (2kg). 以上の収穫があると聞き…暫く言葉が出ませんでした。凄い!
20130219-191739.jpg
二本の大麻の横ではトウモロコシと日本の茄子が栽培されていましたw
20130219-192614.jpg
この大麻農園ではサティバ系のハイブリッド種 サワー•ディーゼルとタホ•OG•クッシュをメインに、メンドシーノ特産のインディカ種 メンドパープルが栽培されています。
20130219-193115.jpg
山の中腹にあるこの農園には水道水が通っていない為、湧き水が出ている場所からこの様なタンクに水を溜めてプラントに供給しています。タンクは農園が背にする斜面の上に設置されており、蛇口を捻れば水が出る仕組みになっています。カリフォルニアは大麻を栽培できる時期が乾期あたり、雨が殆ど降りません。屋外での栽培にあたって灌漑設備が無い場合は大変です。この農園に移る前は水に関して今よりも不便な場所で栽培なさってたそうで、大変苦労なさったそうです。
20130219-193457.jpg
また当然の事?ながら、電気も来ていない場所なので、ソーラー•パネル(100w x4)と簡易発電機で生活に必要な電力を確保なさっていました。現在、室内で栽培している私もソーラー発電で照明代が節約できないか漠然と考えていただけに、非常に興味深かったです。20130219-194441.jpg
それでは、いよいよお待ちかねのメインの栽培畑に突入します。
20130219-194745.jpg
こちらの大麻も全てが非常にデカイ!の一言に尽きます!
20130219-195141.jpg
メンドシーノの青空と
サワー•ディーゼル
20130219-195332.jpg
サワーディーゼルのTopでは既にBudsが形成され始めていました。この状態から収穫は9月15日ぐらいからだろうとの事でした。

収穫に際しては、先ずTopのBudsから収穫し、次の段のBudsを大きくする….の繰り返しで、期間として一ヶ月以上かかるのだとか…また、この膨大な量のBudsを一人でトリミングは不可能で…九月中旬からヘルパーの女性軍がいらっしゃる様です。麻農家さん曰く、トリミングの仕事は女性の方が丁寧だし、根気も男性に比べて優っている為、いつも女性のヘルパーさんにお願いするのだとか…
20130219-195552.jpg
3m近い大麻の大木を支える幹!力強さ満点です。

メンドシーノの土は粘土質(クレイ)で、直接種をまいてもこの様に立派に成長は殆ど期待できません。これらの大麻が植わっている場所は、縦: 4 feet (1.2m) x 横: 4 feet x 深さ: 4 feetの穴が掘ってあり…長年培ったノウハウでブレンドされた培養土が入っています。
20130219-200346.jpg
場の雰囲気を壊して申し訳ありませんがww…これは以前、私が室内で普通の蛍光灯(CFL)で栽培していたサワー•ディーゼルです。比較対象にも成りませんが、同じ品種とは思えないですね!笑。
20130219-200540.jpg
青空に向かって伸びる
タホ•OG•クッシュ
20130219-203642.jpg
タホ•OG•クッシュ
20130219-203910.jpg
メンドパープル!

写真では上手く違いをお伝えできませんが…インディカ種はやはりサティバ種に比べて背丈が低いですね。
20130219-204222.jpg
一本一本が大きいものですから…日陰の出来具合も半端じゃありません。
20130219-204810.jpg
共通の友人 youarepothead さんが撮影した写真….以前はプラントとプラントのスペースが比較的あったが…
20130219-205439.jpg
同じ場所から撮影してみましたが、プラントとプラントの境目がわからない状態でした。
20130219-205657.jpg
通常、麻農家さんはサンフランシスコとメンドシーノの二重生活をなさっていて、週末+α 農作業に勤しんで、週日はシスコに帰って趣味のゴルフが楽しみなんだとか、農園に不在の時でもオートマティックのタイマーが設置されていて、水やりの心配もありません。20130219-205805.jpg
時間が来ると自動に開閉弁が開き、この様にスプレー式のスプリンクラーが水やりを行ないます。
20130219-210206.jpg
こちらは緊急時の為に作られた溜池の淵に植えらたメンドパープル(3株)です。日照時間が短いのと、掘られ穴が小さい為に高さは1m50cm程でした。大麻を栽培する際には植木鉢や直植えの穴のサイズの大小でブラント高さが調整できると言う事でしょうか?
20130219-210601.jpg
20130219-210658.jpg
20130219-210721.jpg
メンドパープル (3枚)
20130219-211015.jpg
この日は気温40℃を超える暑い日でしたが…微風に揺れる大麻達を見ながらそのプラント自体か放出する癒しのパワーを体感してきました。大麻栽培の第一人者 エド•ローゼンタール氏もセミナーで仰ってましたが、【大麻を吸う事はいづれ飽きるかもしれないが、一度栽培を始めたら止められれないだろ!】宗教etc とは関係なく、大麻には見ているだけで癒される不思議なヒーリング•パワーがありますね。久しぶりにロングドライブの小旅行&大麻農園見学!楽しかったです。

最後になりますが、この麻農家さんとは先輩のパーティーで知り合って…かれこれ20年近くになります。暫くの間…お目にかからない時が長く続いていたのですが、ツイッターを介して知り合ったお友達をご紹介するうちに…自分も以前より増してお世話になる機会を得ています。本当に良い経験をさせて頂きました事に感謝です。帰りにはお土産まで頂きました!有難うございました。

(Originally posted: 8/26, 2012)
Googleのブログスポットに削除された大麻紀行を再投稿しました。